電気製品製造工場検査員
大阪府大阪市淀川区宮原
日給 13,500円 ~ 27,000円 - 業務委託
最終更新日: 2025/07/14
募集要項
勤務地 | 大阪府大阪市淀川区宮原 |
仕事の内容 | 海外製品の安全基準認証に伴う定期的な検査をお任せします。
仕事の概要 国や地域ごとに異なる条件に則って製品の安全認証に基づく工場検査を行っていただきます。 お客様先にご訪問いただき、検査を行っていただきます。 材料の品質や規定の検査が正しく実施されているかなどをチェック項目に従い検査いただきます。 約4時間ほどの検査となります。
その後、検査レポートの作成をいただき1案件が終了となります。 レポートは英語で作成いただきます。 大部分が各項目にチェックを入れていくものとなりますので、 英文のライティングは一部のみとなります。 目安としてTOEIC500点以上、英語検定3級に相当する英語力があれば問題なくこなしていただけます。 レポートの作成は約1時間ほどを想定しています。
検査とレポートで合計約5時間で1案件をこなしていただく形となります。 慣れてきた方ですと1日に2案件こなす方もいらっしゃいます。
定期的に安全基準や技術などに関するトレーニング・研修を開催しています。 こちらも主に英語のマニュアルを用いての研修となりますが、日本語での説明となります。
当社では主に電気関連のエンジニア出身の方などがご活躍されています。
どんな製品も、試験・認証なしに市場に登場することはできません。 人々が安全に様々な製品を活用し生活する為に、重要な役割が担える仕事です。 クライアントにとって無くてはならない存在として、多くの業界に貢献していただけます。
|
応募資格 | 【必須】 ・基礎的な電気の知識、電機業界での勤務経験 ・理工系の知識を学ばれたご経験 ・機械図面、電気図面の概略理解力 ・品質システムの基礎知識(ISO9001等) ・簡単な英語を使ってのコミュニケーション(e-mail) ・英語の読解力(英文マニュアルの理解が必要となります) ※英語力に関してはTOEIC500点以上もしくは、英検3級相当が必要となります ・パソコンの基本操作
【歓迎】 ・電気、電子の基礎知識を有すること ・安全試験の経験者 ・自己管理能力(納期、完了予測に対して期日までに完了させる) ・英語の文書作成能力 ・品質システムへの深い理解
|
企業のセールスポイント | インターテック本社(イギリス)は、設立してから127年の歴史を築いてまいりました。1885年に海事検定事業から開始し、1896年にトーマス・エジソンがアメリカで設立した電気安全試験所がインターテックのエレクトリカル部門の原点です。現在、世界に1000ヶ所以上の試験所および事務所と100ヵ国に点在する3300人以上の従業員ネットワークを通じ、世界最大手の試験認証機関として、お客様のニーズに応えるべく質の高いサービスをご提供させて頂いております。 |
勤務時間 | 平均所定労働時間:6時間/日
9時~18時 (検査に伺う先方の都合に合わせる形となります)
就労期間:長期 |
勤務形態 | 専門業務型裁量労働制 |
休日休暇 | 自由 |
勤務先名 | インターテックジャパン株式会社 |
給与 | 日給 13,500円 ~ 27,000円
1案件につき13500円となります 最初は1案件につき5時間ほどかかりますが、 慣れてくると1日に2件程度はこなせるようになります
経費は別途支給となります |
試用期間 | 試用期間なし |
福利厚生 | 業務委託契約となります |
職場環境 | 施設内禁煙(訪問する先方の施設によります) |
応募方法 | 『応募する』ボタンより、 所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。 応募受付後、全員にお電話またはメールにてご連絡いたします。
※応募の秘密は厳守いたします。 ※面接日程・入社日はご相談に応じます。 ※応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 |
応募について | STEP1 ご応募 応募受付のご連絡を弊社より差し上げます。 ↓ STEP2 面接(1~2回) 履歴書(写真添付)ご持参ください。 職務(業務)経歴書 ↓ STEP3 内定・入社 面接後できる限り早く結果をご連絡いたします。 入社日はご相談に応じます。在職中の方もご相談ください。
オンラインでの面接を予定
電気製品製造工場検査員採用担当 |
企業名 | インターテックジャパン株式会社 |
本社所在地 | 東京都港区虎ノ門4丁目3番13号 |
業種 | |
代表電話番号 | 0345102592 |
その他 | お仕事No:電気製品製造工場検査員(大阪府大阪市淀川区中心部) |
---|
応募する!